永久運動

日記のような、随筆のような、ただ思ったことをつらつらと書きつらねるところです

 冬まっさかり!という感じで夏には吹かないつよめの風とか、おでこが乾燥して保湿クリームを塗りたくるとか、まあ典型的な関東のカラカラの冬を体感しとりますけれども、ふと道を歩くと全然葉っぱが枯れてない、まみどりいろの木ぃを見てなんというか違和感。帰り道に街頭に照らされて、空にのびる真っ黒な稲妻のごとく上にツンツンのびている枯れ木のほうが、ああ冬やなあと思えるのに、なんで思いっきり春から夏してるんあの木ぃは。あと信号機。誰もがよく見た信号機って、丸くて分厚くて、やんわりと豆電球みたいにぼわっと光るものやと思うんやけれど、なんで最近交差点についてる信号機って、タブレットみたいに薄くてLEDで無機質に交通整理してるん。と思いながら電車乗ってたらウトウトして一駅寝過ごしてしもた、22時、引き返すんにも次の電車までの待ち時間、この時間なると長いんよなあ~。

 

 これらふたつの日常に潜む違和感的物体を例として挙げたけれど、心の底からじわじわと湧き上がってくるのは偽物ってかんじなんよね。本物やない。いや本物の木ぃやねんけど、本物の木ぃって春に蕾をたくわえ、夏には2ヵ月美容室にいってない髪の毛みたいに、生き生きした葉っぱをつけ、秋には色を暖色系に変化させたとおもったら道まき散らし、冬には骨だけになるもんやん。盛者必衰のことばにあるように、どんなものも枯れて死んでゆくもんやん。まあその木ぃも最後には枯れるんやろうけど。

 

 偏見ってかんじがするが、誰しもがみな誰しもに向けて偏見というものさしで測るわけやねんな。それに合わんかったら即座に偽物やと認識されてもうて、一度偽物やと思われると、今度は本物やと思われることが困難になる。ひとつ瑕疵があるだけで、なんか全部があかんみたい。盛者必衰の理論を使えば、それもなくなるんやろうか?

 

 偽物な感情で毎日出勤してるんやけど、もうぼちぼちそれにも飽きてきて、かといってまた別の感情がわくかといわれるとそうでもなくて、立ち位置が不安定やな。これが自分が死んでいくって感覚なんやろうか?一日に一回は、なんか道間違えたなあ、ほんまにこれであとの数十年いきてゆくんかなあ、いけるんかなあ、もっとええとこあるんちゃうんっていう堂々巡りな展開を繰り広げてるんやけど、盛者必衰理論でこれも死んで、落ち着いた鷹揚のある心になれへんかあとふと思う。そんな勝手になってくれたら、それはもうほんまいうことないわ。ほんまにな。